2020年6月議会総括質疑「障がい者就労支援助成金」 公開済み: 2020年7月1日更新: 2022年12月23日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2020, 議会報告 Q 助成金の支給という一時的な措置にとどめず、この機会に障がい者就労支援のあり方を見直していくべき。 その上で、コロナ禍においても事業所が安定的に運営を継続できる仕組みを今後どう構築していくのか。 A 2018年度からB型事業所を対象に工賃向上につながる取り組みへ助成を行っており、引き続き支援をしていきたい。 また、新しい生活様式への視点も積極的に取り入れ、就労を通じた社会参加ができるようあらゆる面からのサポートに努めていきたい。 関連記事 03 2017年12月議会総括質疑「衆議院議員総選挙費について」 2017年度12月議会総括質疑 衆議院議員総選挙費について Q 選挙権年齢引き下げ後に行われた選挙の10代の投票率は。 A 平成29年10月の衆議院議員通常選挙では、18歳の小松市の投票率は45.11 […] 公開済み: 2018年1月3日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2017, 議会報告 2021年6月議会「市独自の奨学金の拡充、その中身は?」 ◎新型コロナワクチン接種について Q これまでの副反応の状況は。 A 動悸を訴えた人が25人程度、大事をとっての救急搬送は2人。 Q 夜間接種を実施する考えは。 A 救急の対応などの課題もあり、検討を […] 公開済み: 2021年7月1日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2021, 議会報告 2023年3月議会予算質疑『学校給食無償化推進費(4億7,110万円)について』 ◎学校給食無償化推進費(4億7,110万円)について Q財源捻出の為、10の見直し内 容を提示したが、重視した点は。 AICTの活用や公共施設マネジ メントの推進、働き方改革の取 り組みで、1億円の効 […] 公開済み: 2023年4月3日更新: 2023年8月16日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2023, 議会報告 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
03 2017年12月議会総括質疑「衆議院議員総選挙費について」 2017年度12月議会総括質疑 衆議院議員総選挙費について Q 選挙権年齢引き下げ後に行われた選挙の10代の投票率は。 A 平成29年10月の衆議院議員通常選挙では、18歳の小松市の投票率は45.11 […] 公開済み: 2018年1月3日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2017, 議会報告
2021年6月議会「市独自の奨学金の拡充、その中身は?」 ◎新型コロナワクチン接種について Q これまでの副反応の状況は。 A 動悸を訴えた人が25人程度、大事をとっての救急搬送は2人。 Q 夜間接種を実施する考えは。 A 救急の対応などの課題もあり、検討を […] 公開済み: 2021年7月1日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2021, 議会報告
2023年3月議会予算質疑『学校給食無償化推進費(4億7,110万円)について』 ◎学校給食無償化推進費(4億7,110万円)について Q財源捻出の為、10の見直し内 容を提示したが、重視した点は。 AICTの活用や公共施設マネジ メントの推進、働き方改革の取 り組みで、1億円の効 […] 公開済み: 2023年4月3日更新: 2023年8月16日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2023, 議会報告
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。