2023年3月議会予算質疑『学校給食無償化推進費(4億7,110万円)について』 公開済み: 2023年4月3日更新: 2023年8月16日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2023, 議会報告 ◎学校給食無償化推進費(4億7,110万円)について Q財源捻出の為、10の見直し内 容を提示したが、重視した点は。 AICTの活用や公共施設マネジ メントの推進、働き方改革の取 り組みで、1億円の効果を得た。 Q財源確保に向けた考えは。 A事務事業の見直しと共に、市 税収入を上げていく取り組みを 根幹に据えていきたい。 関連記事 01 2018年6月議会「安全対策の徹底を!」 ◆JR粟津駅での事故を受けて Q 自分の命は自分で守るという大原則を徹底し、同時に危険箇所の洗い出しをしていく必要がある。事故後の取組みについて伺う。 A 事故を受け、市内全学校に対し、安全マップを使 […] 公開済み: 2018年7月1日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2018, 議会報告 01 2017年9月議会決算質疑「こども医療費助成について」 2017年度9月議会決算質疑 こども医療費助成について Q 市は平成27年10月から保険診療分のこども医療費の自己負担額を廃止した。決算額と対象者は。 A 医療費のみの決算額は4億349万6184円で […] 公開済み: 2017年10月1日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2017, 議会報告 01 2020年6月議会「感染症に強い社会を目指して」 ◆市民サービスをより便利に Q 出生届の一元化を。 A これまでお見送りデスクなど実現してきたが、出生届についてもお誕生デスク(仮称)として、近く開設する予定である。 ◆新型コロナ以外の感染症対策は […] 公開済み: 2020年7月1日更新: 2022年12月23日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2020, 議会報告 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
01 2018年6月議会「安全対策の徹底を!」 ◆JR粟津駅での事故を受けて Q 自分の命は自分で守るという大原則を徹底し、同時に危険箇所の洗い出しをしていく必要がある。事故後の取組みについて伺う。 A 事故を受け、市内全学校に対し、安全マップを使 […] 公開済み: 2018年7月1日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2018, 議会報告
01 2017年9月議会決算質疑「こども医療費助成について」 2017年度9月議会決算質疑 こども医療費助成について Q 市は平成27年10月から保険診療分のこども医療費の自己負担額を廃止した。決算額と対象者は。 A 医療費のみの決算額は4億349万6184円で […] 公開済み: 2017年10月1日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2017, 議会報告
01 2020年6月議会「感染症に強い社会を目指して」 ◆市民サービスをより便利に Q 出生届の一元化を。 A これまでお見送りデスクなど実現してきたが、出生届についてもお誕生デスク(仮称)として、近く開設する予定である。 ◆新型コロナ以外の感染症対策は […] 公開済み: 2020年7月1日更新: 2022年12月23日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2020, 議会報告
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。