2022年12月議会予算質疑「サテライトオフィス立地推進費(2,000万円)について」 公開済み: 2023年1月15日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2022, 議会報告 Q 市40%、県10%の50%を助成するが、県の対象経費は県外からの移転費が条件となっており、県内での移転には適用されない。 多様な産業の誘致を目指す本市として、県の助成対象から外れた場合でも、市独自で50%に上乗せできないか。 A 県内にオフィスがあって本市に新たにオフィスを新設した場合、県の助成対象にならず40%になるため、今後、県の助成対象にならない場合の助成率の嵩上げも検討していく。 関連記事 2021年12月議会「子ども支援の窓口一元化を!」 ◎行政サービスの一元化を Q 0歳から⒙歳まで一貫して受け持つ部局を設け、乳幼児健診や子育て支援など切れ目なく見守りできる体制を整えてはどうか。 A 見守り・支援が必要な家庭については、市長部局と教育 […] 公開済み: 2022年1月10日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2021, 議会報告 2022年12月議会「助産師にも分娩手当を!」 ◎市民病院の特殊勤務手当改善を Q市民病院で働く医療従事者には職種や業務によって様々な特殊勤務手当が支給されている。今回、現場で働く方からの要望を受け、3点について伺う。 結核患者と接する看護師には特 […] 公開済み: 2023年1月10日更新: 2023年8月13日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2022, 議会報告 01 2020年6月議会「感染症に強い社会を目指して」 ◆市民サービスをより便利に Q 出生届の一元化を。 A これまでお見送りデスクなど実現してきたが、出生届についてもお誕生デスク(仮称)として、近く開設する予定である。 ◆新型コロナ以外の感染症対策は […] 公開済み: 2020年7月1日更新: 2022年12月23日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2020, 議会報告 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
2021年12月議会「子ども支援の窓口一元化を!」 ◎行政サービスの一元化を Q 0歳から⒙歳まで一貫して受け持つ部局を設け、乳幼児健診や子育て支援など切れ目なく見守りできる体制を整えてはどうか。 A 見守り・支援が必要な家庭については、市長部局と教育 […] 公開済み: 2022年1月10日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2021, 議会報告
2022年12月議会「助産師にも分娩手当を!」 ◎市民病院の特殊勤務手当改善を Q市民病院で働く医療従事者には職種や業務によって様々な特殊勤務手当が支給されている。今回、現場で働く方からの要望を受け、3点について伺う。 結核患者と接する看護師には特 […] 公開済み: 2023年1月10日更新: 2023年8月13日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2022, 議会報告
01 2020年6月議会「感染症に強い社会を目指して」 ◆市民サービスをより便利に Q 出生届の一元化を。 A これまでお見送りデスクなど実現してきたが、出生届についてもお誕生デスク(仮称)として、近く開設する予定である。 ◆新型コロナ以外の感染症対策は […] 公開済み: 2020年7月1日更新: 2022年12月23日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2020, 議会報告
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。