2022年9月議会決算質疑「スマート市役所推進費について」 公開済み: 2022年10月1日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2022, 議会報告 Q近年、安価に大容量のデータ通信ができる携帯プランの登場やコンビニでのWi-Fiサービスが終了するなどWi-Fiを取り巻く環境が変化してきている。今後のWi-Fiスポット整備の方向性は。 A費用対効果や通信プランの拡大等を勘案しながら、施設ごとに整備、更新、廃止を検討していく。 Q災害時の通信確保の為に指定避難所へのWi-Fi整備を求める。 A民間の動きも勘案しながら十分に検討していきたい。 関連記事 2023年3月議会「保育料の完全無償化を!」 保育料の負担軽減を Q利用者負担が一部残っている0歳から2歳までの保育料を完全無償化してはどうか。 A子育て支援の一つと十分認識しており、社会情勢やニーズ等を捉えながら、支援を検討したい。 市のLIN […] 公開済み: 2023年4月2日更新: 2023年9月2日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2023, 議会報告 2021年9月議会「子どもたちの安全・安心を 守るために。」 ◎子どもたちへのコロナ対策について Q 優先接種となっている教職員・保育士の接種率は。 A 2回目接種率でみると教職員は82%、保育士は84%、放課後児童クラブ職員は79%である。 Q 全国的にデルタ […] 公開済み: 2021年10月1日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2021, 議会報告 2021年9月議会決算質疑「郵便局申請書取次業務委託料について」 Q 実績が低調、周知の強化を。 A 今後、ほかの課や他の業務、申請書についても積極的な利用を促し、周知の強化に努める。 Q 現在、10の郵便局で実施しているが、今後拡大する考えは。 A 今後の市民ニー […] 公開済み: 2021年10月1日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2021, 議会報告 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
2023年3月議会「保育料の完全無償化を!」 保育料の負担軽減を Q利用者負担が一部残っている0歳から2歳までの保育料を完全無償化してはどうか。 A子育て支援の一つと十分認識しており、社会情勢やニーズ等を捉えながら、支援を検討したい。 市のLIN […] 公開済み: 2023年4月2日更新: 2023年9月2日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2023, 議会報告
2021年9月議会「子どもたちの安全・安心を 守るために。」 ◎子どもたちへのコロナ対策について Q 優先接種となっている教職員・保育士の接種率は。 A 2回目接種率でみると教職員は82%、保育士は84%、放課後児童クラブ職員は79%である。 Q 全国的にデルタ […] 公開済み: 2021年10月1日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2021, 議会報告
2021年9月議会決算質疑「郵便局申請書取次業務委託料について」 Q 実績が低調、周知の強化を。 A 今後、ほかの課や他の業務、申請書についても積極的な利用を促し、周知の強化に努める。 Q 現在、10の郵便局で実施しているが、今後拡大する考えは。 A 今後の市民ニー […] 公開済み: 2021年10月1日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2021, 議会報告
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。