2022年3月議会総括質疑「北陸新幹線開業プロモーション費(シェアサイクルの設置)」 公開済み: 2022年4月1日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2022, 議会報告 Q 導入台数は A 約60台を設置する。IDによる予約決済を予定している。 Q 既存のレンタサイクル事業との兼ね合いは A 今後、事業者の提案も含めて考えていく。 Q 自転車専用レーンの整備を。 A前向きに話し合っていきたい。 Q 小松版マースと小松地域交通プランの位置づけは A整合性を持ちながら進めたい。 関連記事 2021年9月議会決算質疑「郵便局申請書取次業務委託料について」 Q 実績が低調、周知の強化を。 A 今後、ほかの課や他の業務、申請書についても積極的な利用を促し、周知の強化に努める。 Q 現在、10の郵便局で実施しているが、今後拡大する考えは。 A 今後の市民ニー […] 公開済み: 2021年10月1日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2021, 議会報告 2021年6月議会総括質疑「粟津駅周辺整備費について」 Q 分かりにくいと言われる東口の5差路について、どのように整備を進めていくのか。 A 今後、地元の意見を聞きながら、この交差点改良を行っていきたい。 Q 周辺町内会から要望が多い西口の駐車場整備の見解 […] 公開済み: 2021年7月15日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2021, 議会報告 02 2018年12月議会「子どもの視力を守るために」 ◆子どもの視力について Q 厚生労働省は2017年4月、各都道府県に「3歳児健康診査における視力検査の実施について」という通知を出し、屈折異常や斜視が見逃された場合に治療が遅れ、 十分な視力が得られな […] 公開済み: 2019年1月2日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2018, 議会報告 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
2021年9月議会決算質疑「郵便局申請書取次業務委託料について」 Q 実績が低調、周知の強化を。 A 今後、ほかの課や他の業務、申請書についても積極的な利用を促し、周知の強化に努める。 Q 現在、10の郵便局で実施しているが、今後拡大する考えは。 A 今後の市民ニー […] 公開済み: 2021年10月1日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2021, 議会報告
2021年6月議会総括質疑「粟津駅周辺整備費について」 Q 分かりにくいと言われる東口の5差路について、どのように整備を進めていくのか。 A 今後、地元の意見を聞きながら、この交差点改良を行っていきたい。 Q 周辺町内会から要望が多い西口の駐車場整備の見解 […] 公開済み: 2021年7月15日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2021, 議会報告
02 2018年12月議会「子どもの視力を守るために」 ◆子どもの視力について Q 厚生労働省は2017年4月、各都道府県に「3歳児健康診査における視力検査の実施について」という通知を出し、屈折異常や斜視が見逃された場合に治療が遅れ、 十分な視力が得られな […] 公開済み: 2019年1月2日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2018, 議会報告
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。