2021年12月議会総括質疑「子育て世帯臨時特別給付費について」 公開済み: 2022年1月10日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2021, 議会報告 Q 世帯年収1900万(夫950万、妻950万)は支給され、世帯年収1300万(夫1000万、妻300万)は対象外。これでは所得制限を入れる意義が薄れている。子どもへの支援であれば、市独自で所得制限を撤廃して、⒙歳以下全員に現金を支給してはどうか。 A 国に準じた児童手当制度の枠組みで行われると考えている。 関連記事 2022年3月議会総括質疑「北陸新幹線開業プロモーション費(シェアサイクルの設置)」 Q 導入台数は A 約60台を設置する。IDによる予約決済を予定している。 Q 既存のレンタサイクル事業との兼ね合いは A 今後、事業者の提案も含めて考えていく。 Q 自転車専用レーンの整備を。 A前 […] 公開済み: 2022年4月1日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2022, 議会報告 01 2018年9月議会決算質疑「障がい児給付費(放課後等デイサービス)について」 Q 利用者の推移は。 A スタート時の平成24年度の利用延べ人数は681人で、29年度は1236人である。 Q 利用者増加の背景は。 A 専門的な相談体制が整い、小学校就学後も療育支援を望む保護者が増 […] 公開済み: 2018年10月1日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2018, 議会報告 01 2017年9月議会決算質疑「こども医療費助成について」 2017年度9月議会決算質疑 こども医療費助成について Q 市は平成27年10月から保険診療分のこども医療費の自己負担額を廃止した。決算額と対象者は。 A 医療費のみの決算額は4億349万6184円で […] 公開済み: 2017年10月1日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2017, 議会報告 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
2022年3月議会総括質疑「北陸新幹線開業プロモーション費(シェアサイクルの設置)」 Q 導入台数は A 約60台を設置する。IDによる予約決済を予定している。 Q 既存のレンタサイクル事業との兼ね合いは A 今後、事業者の提案も含めて考えていく。 Q 自転車専用レーンの整備を。 A前 […] 公開済み: 2022年4月1日更新: 2023年2月15日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2022, 議会報告
01 2018年9月議会決算質疑「障がい児給付費(放課後等デイサービス)について」 Q 利用者の推移は。 A スタート時の平成24年度の利用延べ人数は681人で、29年度は1236人である。 Q 利用者増加の背景は。 A 専門的な相談体制が整い、小学校就学後も療育支援を望む保護者が増 […] 公開済み: 2018年10月1日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2018, 議会報告
01 2017年9月議会決算質疑「こども医療費助成について」 2017年度9月議会決算質疑 こども医療費助成について Q 市は平成27年10月から保険診療分のこども医療費の自己負担額を廃止した。決算額と対象者は。 A 医療費のみの決算額は4億349万6184円で […] 公開済み: 2017年10月1日更新: 2023年8月17日作成者: kinoshitaカテゴリー: 議会報告タグ: 2017, 議会報告
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。